明けましておめでとうございます。


新年には相応しくないタイトルですが、大切なことなので、忘れないためにも・・・。

リコは今日13日、オッパイとさよならをしました。

「今まで飲んでいたの?!」と驚かれるでしょうが、ハイ、実は飲んでいたのです。

夜眠るときと、夜間にたっぷりと!

母乳育児については、かなり思い入れがあり、書きたいことや伝えたいことがたくさんあります。

私とリコの2年間は、オッパイ無しでは語れません。

母乳育児って、辛いことも大変なこともたくさんあるけれど、

その分、素晴らしいこともたくさんあります。

母乳育児については、いずれ何らかの形で書き留めておきたいと思っています。

さて、私とリコの断乳について。

ずっと桶谷式の母乳マッサージに通っていたということもあり、桶谷式断乳方法をとりました。

私が断乳をしようと思った理由☆

もうすぐ2歳になること。

お正月休みで私が一日中一緒にいられること。

実家に滞在しているということ。

体調が良く、喘息も比較的治まっていること。

非常に後ろ髪をひかれる思いでしたが、「きっと今しかない!」と心を鬼にし決行しました。

少し前から、夜の授乳時に、「リコ、2歳になったらオッパイとさよならしようね、バイバイだよ」と言い続けていた私。

リコも意味がわかっているのかわかっていないのか、「うん、バイバイね」と頷きながら飲んでいました。

今日は朝からたくさん遊んで、お昼寝もほんの少しにしました。

夕方、いつものように「オッパイ飲む~」と寄ってきたリコに私は、

「リコ、これでオッパイとさよならね、いい、バイバイだよ」と言い聞かせました。

そして、もう二度とない二人きりの授乳という特別な時を過ごしました。

いつも通りにオッパイを飲むリコ。時折私を見てはニッコリと微笑みます。

かなり感傷的になっていた私の目からは涙が・・・。

自分でも笑ってしまうけれど、本当に悲しかったのです。(きっと私、子離れできないタイプだな。。。)

夕食後、一緒お風呂へ入った私たち。

お風呂から上がり、私はリコに隠れてオッパイに絵を描きました。

これが、かなり笑える出来栄え。

描いていて、自分でも笑ってしまいました。

(後で夫に写メールしたら、「これじゃあ、飲む気失せるね」と言われた程)

そして8時過ぎ、眠くなったリコはいつものように「オッパイ飲む~」と私のもとにきました。

すかさず私は「オッパイさん、バイバイしたでしょ。もういなくなっちゃったよ。リコちゃん、大きくなったからオッパイさん、お家へ帰っちゃったんだよ」

と言い聞かせます。

言ったところで素直に「はい、そうですか」というわけも無く、案の定泣き出すリコ。

抱っこして寝かそうとしても、ダメ。

私の洋服をめくり、オッパイを探します。

そこで、絵を描いたオッパイを見せると・・・

アララ、リコ、固まってしまいました。

呆然と変わり果てたオッパイを、何が起こったの?!というような表情で見つめていました。

それでも諦めきれないらしく、「オッパイ飲む~」泣き続けます。

そこで温かいミルクと、大好きなアンパンマンの野菜ジュースを与えました。

優しく抱っこし、オッパイがお家へ帰ってしまったこと、リコがたくさんオッパイを飲んでくれて嬉しかったこと、これからもずっとママは一緒だから大丈夫だということ、

を話し続けました。

するとリコは「オッパイ、いなくなっちゃったの?」と、寂しそうに言いました。

「そうなの、リコちゃんが大きくなって、お姉さんになったから、オッパイさんお家へ帰っちゃったの」と、私は泣きそうになりながら言いました。

その後、リコは私の抱っこですーっと眠りについたのです。

さあ、どんな夜になるでしょうか。

(この続きはまた次回に・・・)

今回の断乳は、リコにとって、最も辛い試練であり、大きな成長を遂げることとなるでしょう。

それは私にとっても同じこと。

親と子は、いつも一緒に成長していくのでしょうね。


p.s.アドバイスを下さった方々、ありがとうございました!

2006年も残すところあと数時間。

今年は忙しくも、充実した1年となりました。


一昨日から実家に来ている私たち。

久々にのんびりとした時間を過ごしています。

母の手料理を食べ、学生時代の友人たちに会い、リコはたくさん遊んでもらい・・・

やはり実家はいいなぁ・・・。

しっかり鋭気を養い、新しい年を元気に迎えたいと思います。





8



どうか皆さま、良いお年をお迎え下さいませ。。。

少し早いですが、Happy New Year!!


最近、ブログの更新がなかなか思うようにできません。

やはり師走、仕事も私生活も忙しい毎日です。


そんな中でも、リコは日々成長し続けています。


*挨拶がしっかりできるようになりました。

 おはよう、こんにちは、おやすみなさい、ありがとう、ごめんなさい・・・


*他者を気遣うことができるようになりました。

 家族やお友達、ぬいぐるみやオモチャまでにも、

 「大丈夫?ごめんね、痛かった?」と声をかけてくれます。


*保育園で“ふるさを”を歌っているようで、

 ときおり、「つ~つがなしや~ふるさと~」と歌っています。

 #浦島太郎もお気に入りのお歌です(渋すぎ!!)


*ぬいぐるみのお世話をするようになりました。

 お気に入りのくまちゃんを、トントンしながらねんねさせたり、

 お布団をかけてあげたり・・・リコママは忙しそうです。


*最近のお気に入り

パワーショベル、クレーン車、救急車、消防車、新幹線・・・

ウルトラマン、アンパンマン、トーマス・・・

あれれ、これって男の子じゃない!?


*クリスマスのイルミネーションやツリー、サンタさんを見ると

 「ママ~、クリマス!クリマス!」←スが抜けている。。と大はしゃぎ。

 「リコちゃん、サンタさん来る?」と聞くので、

 「うん、リコがお利口にしていたら、サンタさん来るよ」と私。

 「そうか、わかった。リコちゃん、お利口ね!」とリコ。

 その直後、イタズラ・・・の繰り返しです。

 本当に意味、わかっているのかしら!!



こんな毎日。。。

今日はリコ、ちょっぴりお熱があり、保育園はお休みです。

先日の夫のバースデー、いつものように深夜帰宅した夫。

手にはなにやら大きな紙袋。



7


中から出てきたのは、キルフェボンの大きなケーキ!

会社の方々にお祝いしていただいたのだそう。

ケーキのほかに、プレゼントもいただいたみたいです。


皆さん、お忙しい方ばかりなのに、こういう心遣い、素晴らしいですよね。

連日連夜、大忙しの夫ですが、ちょっぴり羨ましく思いました。


そして、この大きなケーキは・・・

会社の方々ごめんなさい!

私と、遊びに来てくれた友人たちの胃袋の中におさまりました。

久々のキルフェボン、とっても美味しく頂きました!!

ご馳走様でした☆

12月に入り、街はすっかりクリスマスモードですね。

我が家でも先月半ばから、クリスマスアイテムをちょこちょこっと投入してみました。




2

玄関でお出迎えしてくれるのは、昨年のクリスマス前、ブログ のお友達に教えてもらったトナカイさんと、

同じく昨年、イルムスで購入したツリー。



1



3

リコは毎朝、「鹿さん(トナカイと言えない・・・)いいこいいこ」と、

ツノを撫でてから出かけるのが日課です。




5

リビングには小さなクリスマスコーナーを。

妹の京子ちゃんにバースデープレゼントとして頂いたものや、

これまた昨年、イルムスで購入したオーナメント等々です。



6

天井近くの壁面には、トナカイたちが飛んでいます。


4

ガラス製のトナカイは私のお気に入り!


昨年の使い回しが多いのですが、ささやかながらクリスマス気分を味わっております。


そして我が家にかかせないのが、本!

クリスマス気分を盛り上げるために、重要なアイテムです。




ディック=ブルーナ, ふなざき やすこ
クリスマスって なあに

クリスマスにかかわらず、リコお気に入りの一冊がこれ。

ママもリコも大好きなミッフィーちゃんの原作者、ディック・ブルーナさん作。

そういえば、昨年も紹介しましたね。



クリス・ヴァン・オールズバーグ, 村上 春樹, Chris Van Allsburg
急行「北極号」

ママのお気に入りはこちらです。

大好きな村上春樹さんが翻訳しています。



ルドウィッヒ ベーメルマンス, Ludwig Bemelmans, 江國 香織

マドレーヌのクリスマス



大好きなマドレーヌちゃんシリーズでもクリスマス



ブライアン ワイルドスミス, Brian Wildsmith, 石坂 浩二
クリスマスの12にち


今年出合った絵本がこちら。

石坂浩二さん翻訳ってところも面白い!



五味 太郎
てんしさまがおりてくる―それはクリスマスのよるのこと

五味太郎さんもこーんな素敵なクリスマスのお話を・・・



欧米では、クリスマスの4つ前の日曜から24日までをアドヴェントと言い、クリスマスを待ち侘びる期間として過ごすそうです。

この間、こころ穏やかに過ごせるよう、一日ひとつずつ、ささやかな贈り物をします。

我が家では、毎日とまではいきませんが、少しずつささやかなものものを、作ったり、飾ったり、手に入れたり、していこうと思っています。

みなさまも、どうぞクリスマスまでの時間をお楽しみくださいね♪

とても些細なことですが、

とても嬉しかったこと。


今朝、リコが

キッチンに立つ私のところへ

「ママ~、おひゃよう(おはよう)」

と言い、ひとりで起きてきたこと。


いつもはベッドから泣きながら起きてくるのに・・・。


偶然なのか、

成長の証なのか、

定かではないけれど、

とてもとても嬉しく、幸せな瞬間でした。

honey,


Happy Birthday!




5


これからもずっと、一緒に、キラキラとした人生を歩みましょう。


先週、リコの通う保育園で、生活発表会なるものが開催されました。

随分前からとても楽しみにしていた私。

この日はどうしても登園させたく、熱が下がるよう祈っていました。

当日、ご機嫌はイマイチなものの、熱はナシ。

リコにとっては一週間振りの保育園です。


この日は誰一人休むことなく、保育園のお友達全員出席!

そしてわが子(孫)の晴れ姿を見ようと、両親だけでなくおじいちゃまおばあちゃまたちも詰め掛け、

保育園はぎゅうぎゅう詰め状態でした。

リコファミリーはと言うと、パパとママ、そしてじいじ、ばあば、さらに名古屋のばあば(マーシャ)の5名体制です(苦笑)。


発表会と言っても、そこは0歳~2歳の子供たち。

“普段の様子を見てもらう”ということが趣旨の発表会です。

まずは、先生方の手作り衣装や、飾りつけに感激。

すごいなぁ、私には絶対にできないな・・・。


発表は年齢別クラス順にスタートです。

まずは0歳児組。

可愛いベビちゃんたち、大勢の観客に驚いたのか号泣。

でも泣いていても可愛いのですよね、この年齢って!

次にリコたち1歳児組。

可愛い衣装を着けて登場です。

マットや平均台を使い、日ごろの成果を見せてくれました。

前日まで元気がなかっただけに、感慨深く見守った私です。



1


2


22


そして2歳児組。

さすが2歳。できることも表現の仕方も1歳までの子供たちとは違います。

三点倒立まで見せてくれるお友達もいました。

そっか、リコも来年にはこういうことができるようになっているのか・・・。


最後に、先生方の華麗なダンスが披露されました。

パパたち、ちょっぴりお顔が緩んでました(笑)。

すごいな、若いって素晴らしい!


こうして楽しいひとときは終わりました。

保育園に入り、こんなに素敵な先生方とお友達に出会え、

本当に良かったと、心から思える一日でした。


先生、リコ、そしてお友達、本当にお疲れさまでした。






先週、救急車で運ばれたリコ。

その後もずっと熱が続いていました。


月曜日の深夜には、40度以上まで上がり、小心者の私は、オロオロオタオタ。

さすがのリコも、辛くて、苦しくて、眠れないようでした。

一晩中、泣いたり、怒ったり、暴れたり・・・(苦笑)

そんな一週間を過ごしました。


昨日辺りから元気になったものの、今度は病後特有の甘えん坊&ワガママさんに。

はぁ、悩みはつきません。


思い起こせば、夏からずっと病気を繰り返しているリコ。

これって、私が働きだし、保育園へ通い始めたのと同じタイミング。

あー、責任感じるな。。。

病気で辛そうなリコを見るたびに、母のココロは揺れ動きます。


果たして私の選択は正しかったのか。

ここまでして働く意味があるのだろうか。

ことある毎に繰り返される、自問自答。


けれどもその一方で、私がこんな風に揺らいでいてはいけないこともわかっている。

自分の選択に自信を持って、リコの力を信じて行かなければ・・・。


いくつになっても、母になっても、日々の悩みは尽きないものですね。